金運の良い手相

コラム

手相とは?

手の平の肉付きや形態から現れる線から、性格や才能・資質・健康状態、そして運勢まで占うのが手相です。

環境や考え方、行動などにより変化していくものとされています。


手相の起源はおおよそ6000年前の古代インドと古く、紀元前からの膨大な手相のデータを基に占っている統計学でもあります。

日本には平安時代(8世紀末頃)に易学と共に伝来したとされています。


起源となったインドから東西に広がっていた手相は、ヨーロッパが基礎とされる西洋手相術と、古代中国が基礎とされる東洋手相術の2種の流派があります。


日本に伝来したのは東洋手相術ですが、明治以降の西洋文化の伝来により、西洋手相術の影響も大きく受けているとされています。

手相の有名人
  • 島田秀平
  • 菅野鈴子
  • 横田淑惠(よこたよしえ)
  • ゲッターズ飯田
  • 星ひとみ

金運の良い手相

金運の良い手相
  • 薬指付け根から手のひらに向かって伸びる縦の線
  • 小指の付け根から手のひらに向かって伸びる縦の線
  • 金運線・財運線・運命線が三つ又を作る線
  • 頭脳線と感情線が一本となり一直線に手のひらを横切る線
  • 3本以上の短い線が交差し星形を作っている線

【太陽線】薬指付け根から手のひらに向かって伸びる縦の線

手相の中でも金運に直結するのが「太陽線」です。

そのまま「金運線」とも呼ばれ、薬指の付け根くらいから縦に伸びる線のことで、金運以外にも「人気」や「成功」を表す手相でもあります。


濃く長く出ているほど金運が良いとされ、薄く短い場合や細かい線の場合は、金運があまりよくないか、浪費をしてしまう人が多い傾向にあります。


宝くじなどが当たりやすい人には多いとされ、宝くじ購入の時には自分で手相を書き足すという人もいるようです。

該当する有名人・著名人
  • 渡辺直美(芸人)
  • 宇多田ヒカル(歌手)

【財運線】小指の付け根から手のひらに向かって伸びる縦の線

小指の下に縦に入る線を「財運線」といいます。


お金の管理ができる貯蓄ができる線で、お金のやりくりやコミュニケーション能力に長けた商売上手な人、投資が上手い人に多い線です。


太陽線と同じく濃く長く、ハッキリとした線であるのが理想とされています。

2本や複数本線がある場合は、散財してしまう傾向にあるとされていますが、不動産など大きなお金を動かし財を成す人にも見られるようです。

該当する有名人・著名人
  • 氷川きよし(歌手)
  • ドナルド・トランプ(第45代アメリカ合衆国大統領)
  • 黒田東彦(第31代日本銀行総裁)

【覇王線】金運線・財運線・運命線が三つ又を作る線

「金運線」(太陽線)・財運線と、中指の付け根から縦に伸びる「運命線」が交わり三又を作っている手相です。

「億万長者」や「成功者」、まさに強運の手相ともいわれる非常にレア度の高い手相です。

大企業の社長など、名誉と富を築いた人に多く見られるとされています。

該当する有名人・著名人
  • 松下幸之助(松下電器産業創業者)
  • ビル・ゲイツ(マイクロソフト共同創業者)
  • 王貞治(元プロ野球選手)
  • マザーテレサ(カトリック教会の修道女・聖人)
  • 安倍晋三(第90・96・97・98代内閣総理大臣)
  • 二宮和也(俳優)

【ますかけ線】頭脳線と感情線が一本となり一直線に手のひらを横切る線

親指と人差し指の付け根の間から手のひらの中央に横切っている「頭脳線」と、小指側から人差し指の方へ横に伸びる「感情線」が一体かして、真っすぐに手のひらを横切っている線を「ますかけ線」といいます。

天才肌、強運の持ち主などに表れる手相です。運を掴んだら逃がさない「百握り」ともいわれているとても縁起の良い手相です。


右手にますかけ線がある場合は、努力の結果が大成に繋がり運を掴むとされ、左手の場合は、先天的に強運に恵まれているとされています。


両手にある人は1000人に1人といわれるほど稀で、正真正銘の天才肌とされています。


金運も掴むことができる強運の持ち主ですが、個性的でこだわりが強い性格故、波乱万丈な人生を送りやすいともいわれています。


かつて天下統一を果たした豊臣秀吉や徳川家康らにあった手相とされることから「天下取りの相」とも呼ばれています。

該当する有名人・著名人
  • 徳川家康(江戸幕府初代征夷大将軍)
  • 石原慎太郎(元東京都知事)
  • 小澤征爾(指揮者)
  • 手塚治虫(漫画家)
  • イチロー(元野球選手)
  • 明石家さんま(芸人)

【スター線】3本以上の短い線が交差し星形を作っている線

短い線が3本以上交差し星形を作っている手相を「スター線」といいます。

成功や幸福を呼び込む前触れといわれ、数週間程度で消えてしまうこともある希少な相です。

先天的な手相とされる左手に常にある人は、生まれながらにスター性やカリスマ性を持っていて、芸能人などに向いているとされています。

出現する場所で意味合いが異なり、薬指又は小指の付け根部分に表れた時は「金運上昇」を意味するとされています。

薬指の場合は、人気と幸福も上昇しているとされ、運気が良い方向に流れている状態です。

小指の場合は、商才やコミュニケーション能力・分析力が上がっているとされるのと同じく、予期せぬ大金が舞い込む前兆ともいわれています。

該当する有名人・著名人
  • タモリ(タレント)
  • 中居正広(タレント)
  • 設楽統(芸人)

金運の良い手相になるには

金運の良い手相になる方法
  • 手相を書き込む
  • 手のエクササイズ
  • 手のケア

手相を書く

金運の良い手相になる最も手早い方法が「書き込む」ことです。

金運アップになる「太陽線」・「財運線」・「覇王線」などの手相を自分の手のひらに書き込みます。

“書くだけ”なら正直何の意味もありません。

「金運を上げたい」「貯蓄を増やしたい」など、どのように金運を上げたいのかを明確にイメージしながら書き込むことが大切です。

人は意識することで、自身の行動や考え方に変化が起こります。

マインドを高めることで自然と良い気が舞い込み、書き込んだ手相の理想に近付くことができるのです。

手のエクササイズ

手相は、手のエクササイズやマッサージで育てることも可能です。

隙間時間にできる手軽なものなので、ぜひとりいれてみましょう。

【金運線(太陽線)を作る手のエクササイズ】
  1. 両手左右の指を組む。
  2. 親指で小指の付け根を押す。
  3. 薬指付け根のふくらみに縦シワ=金運線(太陽線)がくっきり入るよう意識する。 

手のケア

手相を育てる上で最も大切なのが、「手を大切にする」ことです。

金運のある人や運気の良い人は、手がふっくらとして柔らかいといわれています。

手をマッサージしたり、ハンドクリームなどでケアをしてあげましょう。

柔らかい手は、手相が入りやすくエクササイズの効果もでやすくなります。

逆に手荒れや手の傷は運気を下げてしまうといわれているので、キズ付けて手相を作るという行為は絶対にしてはいけません。

コメント

タイトルとURLをコピーしました